家具店オーナーが教える!失敗しない家具の選び方

京都の家具・インテリアショップ「KANEKA」オーナーが教える「失敗しない家具の選び方」。
国内外のあらゆる家具を販売してきた経験から気づいた、正しい家具選びの情報をお伝えしていきます。

失敗しない家具の選び方

今回のテーマは、「失敗しない家具の選び方」。

家具は滅多に買い替えない高耐久・高額商品なので、「家具選びで失敗したくない!」という気持ちが強いことでしょう。

同じような生活必需品と言えば「家電」が浮かびますが、家具は家電よりも高耐久で、頻繁に買い替えません。
また、家電メーカーは規模も大きいので購入を検討するための情報量がたくさんありますが、
家具メーカーはどこも小さく、家具に関する情報が非常に少ないため、一般的に家具選びは難しいと言われます。

家具はネット通販が人気

そんな家具ですが、ここ最近家具市場で人気があるのが、「家具のネット通販」です。
ネット通販ジャンルの中でも、「家具・インテリア」の分野は毎年のように伸びているそうです。

「家具は実物を見ないと家具は買えないのでは?」と思いがちですが、
家具のネット通販ページは、家具の現物を実際に見ているぐらいに、きれいな写真と丁寧な商品説明が掲載されています。

しかも、価格が驚くほどリーズナブル!ほとんどがアジアを中心とした海外製品ですが、
もし耐久性が良くないとしても、この価格なら納得!と思える家具が多いものです。

失敗しない家具選びのポイント

ポイント1「ネット通販を上手く利用する」

高品質な家具に特化している「KANEKA」ですが、実は私自身も家具をネット通販やカタログ通販で買うこともあります。

簡単な収納棚やクローゼット内のキャビネットは、リーズナブルな大手家具店で購入しますし、
家で大活躍している「奥行きの浅い収納キャビネット」は、通販で購入したものです。

「家具店なのに、家具メーカーから仕入れないの??」
同業者の方からは疑問に思われることも多いのですが、
意外とこういった機能的な家具が家具メーカーにはなく、通販にあったりするのです。

ネット通販やカタログ通販の家具は、お客様目線の家具が多いことに気づかされます。
しかも、リーズナブル!上手に選べば壊れないし、長く使っていくこともできます。

家具店オーナーとして、このようにお伝えるするのも変かもしれませんが、
「失敗しない家具選び」の一つに、「ネット通販を上手く利用する」ことをまずお伝えしたいと思います。

予算がいくらでもあれば、価格を度外視して家具選びができます。
でも、実際にそんなことはあり得ません。予算ありきで家具選びをすることがほとんどです。
だから、ネット通販を上手く利用したり、メリハリのある家具選びをするべきと考えます。

ポイント2「ダイニング家具とソファにこだわる」

家具選びのコツと言っても過言ではありません。
まず、「ダイニングテーブル&チェア」と「ソファ」にこだわって下さい。
気に入ったデザインで、機能的で、高品質なものを選んで下さい。

なぜかというと、
「一番利用頻度の高い家具だから」です。
毎日家族で食事して、リビングでくつろぎます。
頻度が高いと、当然劣化は早く進むので、品質に差が出てきます。

例えば、
1.1~2万の椅子(ほぼ海外製です)
2.5万前後の国産椅子
があったとします。
4脚買うと高額だからと、「1」を選ぶ方も多いと思いますが、
この場合、2脚からでも良いので、「2」を選んで下さい。

ここが、「失敗しない家具選び」のポイントです。

毎日座る椅子はそれだけ負担が大きく変わります。
「1」を長く使えるに越したことはありませんが、やはり早くに劣化したり、壊れることが多いです。

KANEKAでも、「1」の椅子を良く販売してきました。
商品不良、商品クレームが起こる数は、「2」の10倍以上、いや、もっとあります。
早くて2~3年以内に壊れたり、劣化するものが多いです。

もちろんメーカーは保証もありませんので、結局お客様は買い替えることになります。
その際は、「2」の椅子を選ばれることが多いのです。

でも、「2」の椅子も選び方が重要です。
理由は、最近の国産メーカーの椅子の価格が、どんどん上がってきているからです。
10年前の、1.3~1.5倍以上は上がっているのではないでしょうか。

同じ5万円の椅子でも、品質で大きな差が出てくるので、選び方が重要なのです。
(国産椅子の選び方は別の機会でご紹介します)

ソファは、椅子以上に劣化に差が出ます。
ソファは家具の中でも最も高額商品になるので、特に選び方が重要です。

また、「ダイニング家具とソファ」にこだわる理由の一つに、
リビング・ダイニングを印象づけるのは、この二つの家具だからです。

オシャレな空間かどうかは、選ぶ「ダイニング家具とソファ」で決まります。
ダイニングテーブルは「素材感とサイズ」、
椅子は「デザインと座り心地」、
ソファは「デザイン、座り心地、耐久性、ファブリック」。

ここをしっかりと吟味して選ぶと、「失敗しない家具選び」に近づくことができます。

ポイント3「焦って一気に買い揃えない」

最近良く目にするのが、大きな会場を借り切って、一堂に家具を展示した、「家具・インテリア販売会」の催事です。
その期間に買うと「お買い得」だからという売り文句で、一気に買い揃えてしまうことがあると思います。

ただ、その催事の価格なら、催事の期間でなくても、いつもでその価格で購入できます。
おそらく、そのお見積りを別の家具店に持って行けば、同じ価格、或いはさらに安くで購入できるでしょう。

催事に出ている家具メーカーの家具は、大概全国どこの家具店でも販売しています。
よって、その機会だからと、焦って家具を買いそろえる必要はないのです。

それよりも、後悔しないように、じっくりと吟味して家具選びをするべきです。
婚礼家具の時代ではないので、何も一気に買い揃える必要はありません。

ゆっくりとライフスタイルや予算に応じて、一つ一つ家具を増やしていくのが良いと思います。

これが、「失敗しない家具選び」に繋がるのです。

おすすめ